R429榎トンネルへの熱い思い
2013年9月2日
![IMG_1420[1]](https://nori3.net/cms2/wp-content/uploads/2013/09/IMG_14201-534x400.jpg)
8月30日、
国道429号改良促進同盟会主催の
シンポジュームが、福知山市民会館で開催され、
丹波市・福知山市から、500人近い市民が集い、
熱の籠ったパネルディスカッションが展開された。
最初、松山市長から榎トンネル整備についての強い思いが語られ、
京都府立大学の宗田好史教授の基調講演、
![IMG_1422[1]](https://nori3.net/cms2/wp-content/uploads/2013/09/IMG_14221-534x400.jpg)
最後は丹波市の堀謙吾君(まるきん農林)
足立純子さん(ホームヘルパー)等5人のパネラーが、
榎トンネルの必要性やトンネル開通後の元気な丹波地域の
将来像を現場の立場で語ってくれた。
![IMG_1426[1]](https://nori3.net/cms2/wp-content/uploads/2013/09/IMG_14261-534x400.jpg)