熊本県地震の復旧復興状況を視察

チサン1 チサン2 チサン3 チサン4 チサン5 チサン6 チサン7

2月8日、
平成28年4月14日21時26分と、
同年4月16日1時25分に
発生した熊本地震によって、
林業関係も甚大な被害を被った。

林道施設1628カ所(11億円)
山地崩壊398ヶ所(342億円)
治山施設被害31ヶ所(26億円)
その他立木や林産物等を含んで、
被害総額406億円となり、
その上に同年の梅雨前線による豪雨災害により、
山地崩壊288ヶ所(127億円)
治山施設被害18ヶ所(3億円)が加わった。
熊本県では、被災直後から
林野庁や九州森林管理局等からの支援を受けて
迅速な現地調査を実施し、
4月26日に激甚災害指定を受け、
5月17日、予備費を活用した
補正予算を成立させた。

その森林被害調査に際し、
大きな威力を発揮したのが、
森林域における航空レーザ計測業務。
航空機等を使い、被災面に1㎡あたり
4ヶ所のレーザーを当てる事によって、
立木等の映像は消去され、
山林表面の地形や亀裂のみが
写し出される優れ物。
兵庫県においても災害防止事業に
大いなる成果を上げる事になるだろう。

熊本県庁で一連の説明を受けた後、
南阿蘇村立野地区の山腹崩壊現場と
大津町千束平地区の緊急治山工事現場を視察。

2年前に発生した丹波豪雨災害を
経験しているだけに、
熊本県治山課の皆さんのご苦労が、
身に染みてわかります