のりさんブログ

空から降ってくるもの のりさんブログ

空から降ってくるもの

1月13日、 丹波市成人式、今年は1月13日に開催された。 「空から幸せは降ってこないけど、  温かい恵みはいつも君に降り注ぐ」 ・毎年、健康でいることは大きな社会貢献 ・兎に角行動することで何らかの結果がもたらされる ・新聞を読むことで社会貢献のヒントが見つかる この3点を是非やり遂げてもらいたい…
氷上ボーイズ10周年に平田さん のりさんブログ

氷上ボーイズ10周年に平田さん

1月13日、 丹波市の中学生を中心に硬式野球チームを 結成している「氷上ボーイズ」が創部10周年を迎え、 記念式典が開催された。 顧問を拝命している私も出席したが、 阪神タイガーズの平田勝男ファーム監督も来賓として 激励の言葉をいただいた。 気さくな方ですね、平田さんって(笑)  …
丹波JC新年例会 のりさんブログ

丹波JC新年例会

1月12日、 (社)丹波青年会議所の1月新年例会、 深田新理事長の初々しい所信表明。 丁度20年前、私もこんなに弁舌爽やかに 新年の挨拶をした・・・のかなあ。  …
自民党新年会 のりさんブログ

自民党新年会

1月9日、 恒例の自民党新年会、 今年はなんだか元気な挨拶が飛び交い、 賑やかな懇親会に・・・。 二次会は例のごとく、ジョニーの店に。 スコッチのレアもので締め。…
政務調査会 始まる のりさんブログ

政務調査会 始まる

1月9日、 平成25年度予算要求内容について、 事前に意見交換する「政務調査会」が、 今日から始まった。 朝10時から夕方4時過ぎまで、ぶっ通しの会議が3日間続く。 今日は「企画管理その2」、「健康福祉」、「産業労働」、「企業庁」の4部局。 質問、意見、提案等、熱い質疑応答は明日も明後日も行われる。…
ジャパンヴィルトゥオーゾ・シンフォニーオーケストラ第1回兵庫公演 のりさんブログ

ジャパンヴィルトゥオーゾ・シンフォニーオーケストラ第1回兵庫公演

1月4日、 県立芸術文化センターにおいて、 「ジャパンヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ」の 第1回兵庫公演が開催され、午後4時から大ホールにて鑑賞させていただいた。 「ジャパンヴィルトゥオーゾ・・・」とは、 もともとはラテン語の「男らしさ、美徳」という意味だが、 現在では音楽的に抜きん出…
八幡神社かけ餅神事 のりさんブログ

八幡神社かけ餅神事

1月3日、 柏原町八幡神社境内にて、 かけ餅神事が行われ、 今年の初搗きをさせていただいた。 2月17~18日には、この八幡神社で、 3丹随一と言われる、厄除大祭が執り行われる。…
「望」か「期待」 のりさんブログ

「望」か「期待」

1月2日、 「明けましておめでとうございます。 今年も美和地区新年祝賀会にお招きいただき、有難うございました。 昨年の一文字漢字は「金」でしたが、さて今年初はどんな漢字でしょうか? 私は一文字なら「望」、二文字なら「期待」を上げます。 昨年の選挙で、多くの皆さんは、 「景気回復」「政治への信頼」「強…
八田神社に初詣 のりさんブログ

八田神社に初詣

1月1日、 元朝式の帰り、地元「八田神社」に立ち寄り、初詣。 さすが6時過ぎのお参りは私1人、当番の7~8組の 皆さんと新年の挨拶を交わして帰宅、初日の出を待つ。…
今年も早起き会で始まる のりさんブログ

今年も早起き会で始まる

1月1日、 皆さん、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も相変わりませず、宜しくお願いします。 本年も朝5時からの「実践倫理宏正会の元朝式」で始まりました。 (柏原町古市場公民館にて) 上廣榮冶先生の今年の教えは「利他」。 身近で小さな「利他」を繰り返すことによっ…