のりさん

不登校児童生徒と但馬やまびこの郷 のりさんブログ

不登校児童生徒と但馬やまびこの郷

7月27日、 不登校児童・生徒の学校への適応性を高め、 保護者へのカウンセリングや教職員の研修を目的とする 県立但馬やまびこの郷を訪問し、杉村省吾所長から懇切丁寧な説明を受けた。 4泊5日の研修日程を年間35回計画されており、 全く不登校であった児童生徒の内、改善率は48%、 3回以上通ってきた児童…
和田山特別支援学校 のりさんブログ

和田山特別支援学校

7月27日、 県立和田山特別支援学校を訪問、 我が柏原高校の先輩、吉竹主税(ちから)校長先生から説明を受けた。 昭和54年当初、肢体不自由部門の養護学校として開校し、 平成22年、知的障害部門が併置となって、生徒数が25名から60名と 増加した。平成27年頃には75名程度の増員が予想されている。 先…
コウノトリに塩気無しの冷凍アジ のりさんブログ

コウノトリに塩気無しの冷凍アジ

7月26日、 文教委員会管内調査で県立コウノトリの郷公園を訪問、 山岸園長からコウノトリの保護・増殖事業、野生復帰事業、 人と自然の共生できる地域環境創造事業について説明を受けた。 昭和38年、わずか14羽まで減ったコウノトリだったが、 昭和40年から飼育場を開設し、平成11年から県立施設として充実…
豊岡高校の達徳会館 のりさんブログ

豊岡高校の達徳会館

7月26日、 文教委員会管内調査で県立豊岡高校を訪問。 兵庫県下で2番目に古い中学校(1番古いのは姫路尋常中学校、今の姫路西高) である豊岡尋常中学校の当時の校舎(明治29年建設)が今は 同窓会館・達徳会館として保存され、県指定文化財となっている。 今回はその達徳会館内で、原潤之輔校長先生からSSH…
日高西中学校の「ことばの力」育成事業 のりさんブログ

日高西中学校の「ことばの力」育成事業

7月26日、 文教委員会管内調査で、豊岡市立日高西中学校を訪問。 中村寿校長先生から、「ことばの力」育成事業の内容をお聞きした。 日高町の子供たちは挨拶や発表の声が小さかったり、 目立つことを嫌ったり、人前で発言することが苦手な生徒が少なくない。 そこで、平成23年度より「ことば豊かにすすんで表現す…
柏原藩陣屋跡を視察 のりさんブログ

柏原藩陣屋跡を視察

7月25日、 文教委員会の管内調査で、 丹波市の「柏原歴史民族資料館」と   国指定史跡「柏原藩陣屋跡」を訪問。 柏原藩は、慶長3年(1598年)織田信長の弟信包(のぶかね)が立藩、 3代で廃絶したが、元禄8年(1695年)信長5代の信休(のぶやす)によって 現在の陣屋造営が完成された。 明治時代以…
篠山城東小学校の食育 のりさんブログ

篠山城東小学校の食育

7月25日、 文教常任委員会の管内調査で篠山市立城東小学校を訪問。 食育に力を注いでおられる実態を調査させていただいた。 城東小では朝食の大切さも教えておられ、 全校生徒のなんと97%が朝食をしっかり取って登校している。 また田植え・稲刈り・餅つきを通じて、地元食材のすばらしさも 体験させている。 …
中学生県議会 開会 のりさんブログ

中学生県議会 開会

7月23日、 兵庫県議会議場を使って、JC主催の「中学生県議会」が 開会した。兵庫県下の中学生92名が集まり、 魅力ある街づくりや環境問題など幅広いテーマについて質問、 井戸知事以下当局幹部も汗ダクになりながら、 真剣に答弁していた。 我が丹波市からは、 山南中学校の子供たち4人も参加し、 恐竜を活…
地方分権推進PTスタート のりさんブログ

地方分権推進PTスタート

7月23日、 自民党県議団内で、地方分権推進プロジェクトチームが立ち上がり、 不肖私が座長を務めているが、本日第1回目の研修会が開催された。 今回は「関西広域連合の取り組みについて」と題し、 山内康弘政策担当部長を始め、広域連合担当課長にも 出向いていただき、国の出先機関移管についての現状を 報告い…
氷上町横田地区での県政懇談会 のりさんブログ

氷上町横田地区での県政懇談会

7月22日、 今年も、氷上町横田地区有志の方々に招かれ、 県政についての懇談会に参加させていただいた。 この横田地区は、過去に何度も水害に見舞われ、 今年完成する佐治川総合治水対策を最も喜んでくれている 地域の一つだ。今回は治水・農業振興・景気対策・地域医療・ 学力向上策など、多岐に亘って意見交換さ…