のりさんブログ 7 12月 2012 ドンピシャ12月本会議 12月4日、 今日から公示 今日から12月定例県議会開会 12月16日投票日 12月14日12月定例県議会閉会 12月7日 丹波市内において 12月7日 12月定例県議会 代表質問 個人演説会 こんなにドンピシャかぶってしまったら、 どうしようもありま… 続きを読む
のりさんブログ 6 12月 2012 「叱られ慣れてない子供」 12月1日、 「親の心子知らず」という言葉は昔から有りますが、 最近、「子供の心親知らず」という言葉も聞かれるようになりました。 親も子供も本当に忙しくなり、 お互いの意思疎通が十分図れなくなったように思います。 子供は生まれた時から構ってほしい、 注目して欲しいという願望を持っています。 しかし構… 続きを読む
のりさんブログ 30 11月 2012 年末特別警戒発隊式 11月30日、 今日は、丹波警察署年末特別警戒発隊式が 厳粛に挙行され、誠におめでとうございます。 自然豊かで人情溢れる丹波市ですが、 凶悪犯罪、事務所荒らし、悲惨な交通事故等 安全・安心な暮らしを阻害する 事件・事故が近年特に多発しています。 丹波市民が安心して越年出来ますよう、 善良な市民には優… 続きを読む
のりさんブログ 29 11月 2012 R429号榎トンネル早期着工要望会 11月29日、 丹波市青垣町中佐治から福知山市豊富地区へ繋ぐ R429号線榎トンネルの早期着工を求める 促進協議会が兵庫県庁を訪れ、 浜田県土整備部長、大住道路街路課長に 要望書を手渡した。 民主党政権になってから(平成20年度から) 道路整備予算は半減している。 防災・減災対策や病院搬送に寄与する… 続きを読む
のりさんブログ 29 11月 2012 衆議院議員選挙迫る 11月28日、 3年前の総選挙、 「うっかりと 1票入れて エラい目に」 今回の総選挙 「俺は今 どこの党だと 秘書に聞く」 豊岡市内にて後援会事務所開き… 続きを読む
のりさんブログ 29 11月 2012 奥丹波新酒の会にて温まるコラム 11月27日、 料亭「大和」にて奥丹波の新酒を飲む会が開催される。(写真は青木杜氏と) そこで配布された「酒蔵便り」に粋な後書きが掲載されていたので、 少し長文だが披露させていただく。 酒肴のはなし 40年前のこと。小学校卒業と同時に故郷丹波を飛び出し、 まちに住む母方の祖母を頼り、二人で暮らした。… 続きを読む
のりさんブログ 26 11月 2012 絆塾にて教育論 11月24日、 内藤県議(西脇市・多可町選出)が主催する 絆塾の第2回研修会が多可町内で開催され、 同僚の県議5名もパネリストで参加、 兵庫教育について、約2時間熱い議論を展開した。 日の丸、君が代、いじめ、体罰、 道徳教育、歴史教育、特別支援教育等 テーマは多岐に及んだ上、懇談会にも引き継がれ、 … 続きを読む
のりさんブログ 26 11月 2012 和田山八鹿道路開通 11月24日、 北近畿豊岡自動車道、和田山八鹿道路(13,7km)が 無事完成、開通式が八鹿氷ノ山ICで挙行された。 引き続き八鹿から豊岡南まで17,8kmの完成が待たれる。 往路氷上ICから八鹿ICまで約1時間、 復路八鹿ICから氷上ICまで約25分、 自動車専用道路の威力恐るべし。 ナビも山間を… 続きを読む
のりさんブログ 23 11月 2012 第63回都市対抗軟式野球大会 11月23日、 本大会を主管します丹波軟式野球協会長の石川です。 各市での厳しい予選を勝ち抜いて兵庫県決勝大会に出場された 32チームの選手の皆さんに心からお祝い申し上げます。 長い円高不況や震災の影響等で日本経済は最悪の状態です。 さぞかし皆さんもそれぞれの職場において、 ご苦労されていることだろ… 続きを読む
のりさんブログ 23 11月 2012 山南町役員との懇談 11月22日、 山南町後援会篠倉会長を始め、 役員の皆さん達と久しぶりに FB友達の「すし金」大垣文護君ちでゆっくり懇談。 来年早々に小学校区単位で意見交換会を 開催することで合意、早速準備に入った。… 続きを読む